fc2ブログ

新形式公式問題集TEST1の感想 (少しネタバレ)

新形式公式問題集TEST1を解いた第一印象です。

レビューを書くだけで、スーツケースの新商品がもらえんのか
使い方が分からないのに、中古のラベル装置を購入するおっちょこちょいもいました。
このあたりのTOEICの世界観に慣れるにはまだ訓練が必要です

スコアはこんな感じでした。
1回目:LC 95/100 RC 88/100
2回目:LC 98/100 RC 96/100(時間無制限、 3回チャレンジ法ですね。)

英語自体のレベルは、今までと同じくらいかな。
なので、処理能力を鍛える必要がありそうです。

Part3とPart4は、図表を理解するのが瞬時には厳しかったです。
問題集を多く解いて、図表のパターンをある程度把握しておこうと思います。
Part3後半の会話は往復が増えたので、今までより自然な気がします。セリフがミステリードラマのように、説明っぽいセリフがなくなった。解けた訳ではないが・・・

Part7のTPは、クロスリファレンスがどのレベルで行われるのか、問題集を多く解いて、研究したいと思います。あとHUMMER式をどのように活用するか。

そんなところです。

では。。。
スポンサーサイト



ブログ再開! つづくのか???

10ヶ月ぶりぐらいの更新です。

最後のTOEICテストから、マラソンにはまってしまい、ブログの更新を止めていました。
気が付くと、今月からTOEICは10年ぶりの改定。大変なことが起きています。
慌てて、公式問題集を購入しました。

今日から対策を練りたいと思います。
GW中にTEST1をやりたいと思います。

5月からいきなり改定後のテストを受験する勇気がないので、7月の公開テストに照準を合わせました。
5月を受験するみなさんの感想を参考にしながら対策を練りたいと思います。

マラソンは順調にタイムが伸びていると思います。

2015年11月08日 いびがわマラソン 03:45:40(フル)
2015年11月29日 ほらどキウイマラソン 00:42:34(10km)
2015年12月06日 湘南国際マラソン 03:52:12(フル)
2016年01月10日 みのかも日本昭和村ハーフマラソン 01:37:11(ハーフ)
2016年02月28日 読売犬山ハーフマラソン 01:34:36(ハーフ)

凝り性のB型なので、マラソンに凝るとTOEICのほうが手薄に・・・
でも、がんばりますので、引き続きよろしくお願いします。

第201回公開テスト結果

会社から速報です。

201回

Listeningで満点が出せました

感想は帰宅後。

トーイッカーからランナーへ、そしてトーイッカーへ

こんにちは、トーイッカーからランナーに転身中のうみぶたきっくです。
ひとつのことを始めると、のめり込んでしまう悪い癖が出ています。

2015年の目標に『ハーフマラソンで2時間切り』があり、それに向けてトレーニングに励んでいます。

今年は、次のハーフマラソンにエントリしています。

 3月15日:刃物のまち関シティマラソン(終了)
 5月17日:ぎふ清流ハーフマラソン

2014年の『刃物のまち関シティマラソン』は大失敗でした。
家に忘れ物を取りに行くために時間がなくなってしまい、21kmぐらいなら大丈夫と思い、ほとんど何も食べずに走りました。結果、途中で動けなくなり、沿道のおばちゃんに『何か食べ物ないですか?』とおにぎりを恵んでいただく始末。何とか完走はしたものの、タイムは2時間17分34秒と目標から17分も超えてしまいました。

今年のレースは失敗しないように、今年の1月から計画を立ててトレーニングを続けています。
1週間30km(1か月120km)を目標に走り込み。筋トレも1日おきに行って、1か月に1kgを目安に体重を落としています(1月から4kg減りました)。

結果、3月15日の『刃物のまち関シティマラソン』では、1時間50分50秒で完走、2時間切りを達成しました
20150315_SEKI.jpg

そして現在では、5月17日の『ぎふ清流ハーフマラソン』では、1時間50分を切るために、トレーニングを継続しています。

『ぎふ清流ハーフマラソン』が終了すれば、今シーズンのエントリーは終了。今年の秋まではエントリーの予定はないです。次のシーズンはフルマラソンに挑戦しようと思います。

6月の公開テストは受験しようと思います。
ブログは更新していまでんでしたが、TOEIC学習は継続しています
ランニング、筋トレ、TOEIC学習をやっていると、ブログ更新の時間が。。。ゴメンナサイ

『ぎふ清流ハーフマラソン』の結果は、ブログで改めて報告します。

へば!

2015年 ブログ的抱負

本当に今更ですが・・・

明けましておめでとうございます
申し訳ありません。ブログの更新をさぼっていました
今年、最初の記事ということで、2015年のブログ的抱負です。

1)神明の花火を鑑賞する
数ある花火大火の中でも好きな大会ですが、開催が8月7日固定ということで、なかなか鑑賞できずにいました。
でも今年の開催は金曜日。一日だけ有給をとれば行けそうです。2010年以来の鑑賞になりそうです。
また、秋田の『大曲の花火』を鑑賞しに行きたいと思います。
まずは、家族全員が健康である必要がありますね。

2)TOEIC 960点
2014年に目標だった950点を達成できました。
ゆっくりでもいいから、少しずつ自分の力でベストを更新していきたいです。
19_130.jpg

そしていつか・・・

ブログの更新はしていませんでしたが、毎日、TOEIC学習は続けています。感覚がなまらないようににね

3)ハーフマラソンで2時間切り
今年も3月に『刃物のまち関シティマラソン』、5月に『ぎふ清流ハーフマラソン』をエントリーしています。
少しずつ、ペースを上げて、何とか2時間切りを達成したいです・

そえrでは、本ブログを今年もよろしくお願いします。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
【TOEICスコア履歴】
02年10月 T485 L260 R225
04年07月 T495 L280 R215
05年03月 T485 L245 R240
---------とうみん---------
09年07月 T680 L355 R325(IP)
09年09月 T650 L315 R335
09年10月 T735 L395 R345
09年11月 T825 L430 R395
--------------------------
10年03月 T810 L415 R395
10年10月 T795 L400 R395
10年11月 T810 L405 R405
--------------------------
11年09月 T805 L450 R355
11年10月 T860 L445 R415
11年11月 T900 L460 R440
--------------------------
12年03月 T910 L460 R450
12年06月 T930 L470 R460
12年09月 T880 L440 R440
--------------------------
13年03月 T875 L445 R430
13年05月 T895 L460 R435
13年06月 T925 L470 R455
--------------------------
14年06月 T920 L480 R440
14年09月 T950 L485 R465
次回未定
最新コメント
最新記事
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
カウントダウン
うみぶたきっくです。

うみぶたきっく

Author:うみぶたきっく

マラソンにハマっています。

熱い夏は全国で花火三昧!
遊びすぎたと思ったら、
まれにTOEIC!
そんなブログです!!

岐阜の会社で商品開発をやってます。

バリバリのイチロー世代。

好きだった水泳を止めてから、
体が一回り成長しました。
・・・が、マラソンを始めて、
体が一回り小さくなりました。

また、気持ちよくドルフィンキックを決めたいなぁ~

ETS公式実践問題別音声ファイルはこちらから。

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード